Nicotto Town


kazeまかせ…


大切なもの

タカラモノだから、

失うことを怖れてしまう


大事だから、

壊れることに臆病になる


大切に思うから、

過保護に扱い過ぎてしまう


それは、ガラスのように危うくて、

空の雲のように儚い


壊しては、いけないと思う反面

なくなれば自由だと考えてしまう


それが、人の愚か、浅墓さ・・・


でも、後悔だけは、したくなくて

全力で守るために必死になる



守るものを持つことは、

人を弱くすると、誰かが言い


守るものを持つことは、

人を優しくすると、別の人が言った


どちらも正しい気がする・・・



壊すことは、一瞬

築くこと、育むことは、不確か

きっと復元、再生も叶わない



小さな亀裂が、すべてを崩壊させることもある

決壊間際のダムのように


壊さないためにしたことが、裏目に出たり

力を込め過ぎて、自分で潰してしまう


時として、壊れて、崩してしまって、失くして、

大切だったことに気付くこともある


それは、決してカタチあるものだけじゃなく、

関係やシステムであることも・・・


勇気だけじゃ、強引だけじゃ、

どうにもならない



大切にする方法を模索しながら、

いつだって維持、保護に、心を配り続けていく



そう、大切なものを失わないために・・・

心を込めて



取り返しのつかないことに、ならないように・・・



そっと、そっと、

でも、しっかりと掴みながら、

永遠を願う






#日記広場:小説/詩

アバター
2009/01/29 17:54
守るものを持つと冒険が出来なくなるのかもしれませんね。。
何かを得たら失うものもあるのかも。。

でも、大切なものを守るためには、後悔したくないな・・・
自然にふるまえたらいいですね。。
アバター
2009/01/29 15:29
大切なもの・・・物・者
絶対に守らなきゃ!と思いますね~
それは、私も最近わかったこと。
アバター
2009/01/29 09:57
なんか、グッときますね;;
ある人から「所有しようとするから苦しくなるんだよ」って言われた事がありますが
人間は大切なものを手に入れたい欲がありますよね・・・
私も色々葛藤しますね
アバター
2009/01/29 09:17
大切なものができると、強くもなるし、弱くもなるね。
守ることや、失うことの恐怖などを考えすぎて、
いつの間にか、なくなってしまう事も・・・。

大切なものの存在は大きい。
はねさん、頑張って大事にしていってね(*^_^*)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.