額縁画面にさようなら 、したい・・・
- カテゴリ:映画
 - 2010/03/22 23:15:20
 
導入コスト無しでスカパー!e2のチャンネルを視聴できることに、今頃気が付きました。 
遅すぎ。 
スカパー!に加入しているので、e2の加入料と毎月の基本料金は0円になります。 
スカパー!e2だとチャンネル数がぐっと少なくなるけど、 
現在スカパー!SDで視聴している2チャンネルは、e2にもあるのでとりあえず問題ありません。 
視聴料金は同じだから、スカパー!SDのチャンネルを解約してe2で契約して、 
スカパー!SDの基本契約は残したままでも、月額費用は変わらずです。 
さっそく、まずは「16日間無料体験」でスカパー!e2を視聴できるようにしました。 
e2でも観たいチャンネルはSD画質の放送しかないのですが、 
4:3放送の額縁じゃない液晶テレビの画面いっぱいの映像がとてもうれしいです。 
私の環境では、スカパー!e2にすると録画視聴の勝手が少し悪くなるのだけれど、 
黒帯で囲まれた額縁画面から開放されるなら、多少の不便さはがまんします。 
・・・と思ったのに!!!!!
なんと、e2でも観たいチャンネルは4:3サイズの放送でした。 
うそおおお。 
16:9のドラマでも、やっぱり額縁画面。 
e2だったら、元が16:9のものは、16:9で放送されるのだと思い込んでいました。 
かなりショックです。
額縁とおさらばできると思ったのに。 
チャンネルによっては、SD画質でも16:9フルサイズで放送されています。
全チャンネルは確認していませんが、スターチャンネル・クラシックは、SDの16:9でした。
ということで、私が16:9のドラマの額縁画面から解放されるには、 
スカパー!HDに加入しかないようですが、今のところ資金不足でできません。
でも、スカパー!とe2を同じ番組で見比べると(現在、両方視聴できるので) 
e2の方が画質がいいように感じます。気のせいではないと思うのだけど・・・。 
スカパー!はチューナーからS端子接続だからなのか、それぞれ録画するとさらに差が開きました。
なので、このままe2でチャンネル契約しようかなと思っています。 
どっちでも、月額費用は同じだし。
		

























亀レスですが・・・(^^;。
悲しいかな、もうすっかり妥協が染み付いてしまって、観れればOKになってしまいました(^^;。
なんか、僕が死んだら誰がメンテするんだろうと思うとねぇ(^^;。
額縁画面の前にアナログとおさらばしないと。
いつになるのかなぁ。