「悪童処(わるがきさろん)」! (その二)
- カテゴリ:人生
- 2009/01/26 03:38:15
悪ガキといえば普通 「ツッパリ」 を想像しますが、僕は生まれつき度胸
がなかったので こじんまりとしたイタズラ しか出来ない子供でした。
【 MIYABI のイタズラの一例 】
小学生の頃、前の席に大好きな髪の長いカワイイ女の子がいたので、
授業中、髪を引っ張ってました。(でも、なぜかその子は怒ってました・・)
大阪の寝屋川にいたころ、僕はどうしようもない悪ガキ(彼は今立派
な銀行員です。)と組んで秘密基地(secret base)を構えていました。
建設現場に陣取り、飯場のおやじと戦争をしていました〔当ブログ「秘
密基地」(2008/11/22)〕。でも、最後は強制撤去させられました・・・
子供の頃よくやった「ピンポンダッシュ」。僕は、普通じゃつまんないので
「集団ピンポンダッシュ」を企画しました。悪童(女の子もいたよ!)10人
でいっせいに10軒のインターホンを押して逃げるんです。大成功でした!
6mmBB弾で近所のネコを標的にしていました。でも最初の頃は命中
して飛び上がっていましたが、ネコってお利口で、僕の姿を見かけると
一瞬立ち止まり、俊足で逃げるようになりました。
など、など、など・・・
***** ***** ***** ***** ***** *****
でも、一方で少年合唱団でボーイ・ソプラノを担当したり、クラスでは
学級委員長だったので、立場が非常にヤバく、表向きにはイタズラは
出来なくなってしまいました。
下北沢の 「悪童処(わるがきさろん)」 は、僕を子供時代にタイムスリ
ップさせ、眠っていた 悪ガキ気質 を呼び覚ましてくれました。
この店のおやじ、東九条阿洞(ひがしくじょうあどう)さん(68歳)による
と今年の年始はお客さんで溢れかえったそうです。でもこのおやじ、僕
が競馬の話を持ちかけると俄然目の色が変わり、おかげで僕は 「競馬
とはそもそも・・・」 と一時間近く講義を聴かされました。大学時代に新東
宝で俳優デビューした彼は、現在でもテレビの脚本やグラフィックデザ
インを手掛けています。
僕たち大人は子供たちに、彼らが昔をふり返って 「僕にもこんな懐かし
い想い出があるんだよ・・・」 と胸を張っていえるような、そんな 記憶に残
る素敵な夢 を施してあげたいものですね。
よく怒ってた、たしかに。
二つに分けて結わいていたら「オートバイ~」なんていって、ぶんぶんしてたり。
もぉ。授業中はよしてちょうだい、ほんとに。
「悪童処(わるがきさろん)」 ・・・こんど行ってみたいな。
(好きなのかな~
猫タンイジメはNG!
悪がき具合??が丁度イイ感じでは~
※ ピンポンダッシュ・・・懐かしい^^;
でも女の子は髪引っ張られたら怒るでしょー!!
ねこいじめは・・・だめよ!
おいらも気になる子に少しいじわるばっかしてたな~
いつも訪問ありがとうございます。
寝屋川に住んでらっしゃったんですね・・・。
ちょっぴし悪がきのMIYABIさんを想像してしまいました。