Nicotto Town


I could write a blog


テレビがいわないこと、やっぱりラジオが好き♪

1月に、原口総務大臣が
「クロスオーナーシップの規制」
を提言したそうです

どういうことかというと
新聞やテレビが同じ資本のもとで
やってちゃいけません
みたいなことらしいです

いわれてみると
読売、朝日、毎日、産経、日経
みんなテレビとくっついてます

テレビと新聞がいっしょだと
世論もそこでつくられるみたいで
テレビで誰かが話してること
いつのまにか自分の意見のように
思っちゃうことってありませんか?

それはそうとして
この原口大臣の発言は
テレビや新聞では
ほとんど伝えられず
やっぱり新聞やテレビには
都合がわるいことのようです

わたしは、たまたまラジオでこれを知ったのですが
ラジオってなかなか面白いです

同じ人でも、テレビで話すのと
ラジオで話すのとでは印象がちがって
ラジオのほうがかなり
本音で話せるみたいな
そんな感じがします

アバター
2010/07/18 05:28
わ、ほんとだ、シンクロだ。
「他人の顔」・・・読んだ事ないなぁ。書店で探してみよう。
書店で長時間、いい本漁るの大好き♪
そうそう、安部 公房を読めって事です^^
そして師匠の星 新一も(なんてね^^)
アバター
2010/07/18 00:24
もう何年も安部公房さんは読んでなかったのですが
つい最近、安部公房の
「他人の顔」がおもしろいって聞いたばかりなので
nayutaさんのコメは
安部公房さんに関するちょっとしたシンクロニシティーです
「空飛ぶ男」も読んだことないので
この夏は、安部公房を読めっていうことですね^^
アバター
2010/07/16 22:13
安部 公房の「空飛ぶ男」みたい・・・不都合な危険因子を作りたくないから、

何とか統一していたいのねっ。

そうはさせるかっ (何が?;;)
アバター
2010/07/04 17:35
nayutaさん

なんか、世論操作って
当然のように行われてるらしいです
イラクのこととか見てると
なるほどって思いますが
アメリカもひどいみたいですね
アバター
2010/07/04 04:00
そうなんよ。受動的で嫌だわ。うんうん、神様は何人にも平等に時間を与えてくれてるのに、
人生のかなりの時間をテレビに費やしちゃあ、すごくすごく勿体無いよねっ!

え、そうなんや・・・まるまるは信用してないけど、実際そこまでやってるとは・・・
20歳くらいの時に読んだ中島らもの「ガダラの豚」を思い出しちゃった。
今もサブリミナル使ってるんだろうか(笑);;
アバター
2010/05/31 23:47
nayutaさん

コメントありがとうございます
小さい子も、テレビつけとくと
おとなしく見てたりするので
小さいころからみんなテレビばっかりですよね
とりあえずテレビがついてないと、物足りないようで
すぐにテレビのスイッチ入れちゃいます
人生のかなりの時間をテレビに費やしてる感じですね

官房機密費が評論家に渡されてたりしたみたいだし
テレビに出てくるコメンテーターとか
あんまり信用してはいけないですねー
アバター
2010/05/31 14:19
私もラジオがいいな^^ ちょっと話ズレるけど、家の子達、再現なくケーブルテレビ見てしまうから><
主人は意味もなくテレビつける派だから困ります。朝なんか学校行くのにこどもの動きが止まる
から、すごく嫌。
新聞も各会社によって思想が違うから、子どもの頃から家にある同じ新聞ばかり読んでると危険かも。

たしかに世論も常識?も流行も色んなものが意図的につくられてるよね。日本人がまたそれに左右され
やすい民族のように感じるんだけど気のせい?

いろんな意味でラジオにしてみよう^^
アバター
2010/05/06 07:57
おんぷたんおはよぅ♡

GW明けなので、気持ちが軽くなる水ステプで~す(●'Д')ノウホー♫♬♪
アバター
2010/04/05 18:30
おんぷたーん!!

新しいPC来たぁ?!

寂しいわ~~^^;

ご復活されたら、また顔出してね(^-^)

まってまぁ~~す^^
アバター
2010/03/28 00:27
おお、おもしろいトビですねー
たしかにテレビでは自分に都合の悪い報道とかしませんねー
アバター
2010/03/26 07:01
ワタシは完全ラジオ派ですけど???
朝からMBS、営業車に乗ったらラジオ関西かABCかMBS、家ではTVあんま観ないからねー。

震災の際も役に立ったのはラジオでしたよ(乾電池のね)。
アバター
2010/03/25 02:18
38番 夜11時過ぎ 楽しいですよ^^

ぜひ 行って見てください^^
アバター
2010/03/24 18:45
私のブログにコメントしてくれて、有難うデス!!!可愛いなんて言ってもらえて、とても嬉しいデス!!!onpuさんこそ可愛いデス!
アバター
2010/03/23 02:23
野里さん

コメントありがとです
世の中、ものすごい量の
情報があふれてますが
個人の頭で処理できるのは
そのごくごく一部なので
自分で情報をより分けて
ノイズに惑わされないようにして
自分の頭で考えないといけない
と思うんですが
なんかじっくり考える時間も
なかなかないです
テレビ見てる時って
なにも考えてないし^^
アバター
2010/03/23 00:16
難しいことを簡単に説明してくれて
わたしにも分りましたー、どうもです
ネットnewsではやってるみたいですが
テレビでは放映されてませんね

メディアは大きく人々を動かしますから
きちんと法案化されるのが好ましいとおもいます

何も読まなくても世の中わかっちゃう人が
一番最強なのかもと思うこのごろ
とはいっても、一般人に伝わる媒体って
テレビや新聞が一番多いですものね
アバター
2010/03/22 15:49
見に来て頂き、ありがとうございました^^

そうなの^^; ゴチャゴチャ 物が多すぎるのよね?
二コッタで 折角頂いたアイテム イベント中は並びまくります^^

かくれんぼ^^してると思っていました?
そうか!シンクロ・・?
ニャンは小さくて捜さなければ・・・^^; 溺れちゃうよ~
アバター
2010/03/19 02:44
ゆーみさん

ですよね
身近な感じがします
リスナーのハガキやメールが
よく読まれますし
リスナーに電話もするし
声優さんがファンの子に
突如電話して
驚く様子とか面白かったです


いおたん

TVの影響はすごいですよね
もの心ついたときから
見てたりしますもんね

うんうん
ラジオ聞く人は減ってるみたいです
若者も深夜放送とかあんまり
聞かなくなってるみたいですね
アニメ好きの子は意外に聞いてたりします
声優さんの番組とかあるのです

心理テストー
うひゃー(///(エ)///)ゞ


アバター
2010/03/17 20:46
ラジオか~~~!!!
学生のころは良く聴きましたが、最近は車の中で聴くくらいかなぁ。。。

確かに新聞とTVはくっついてますねぇ・・・
TVって影響力強いからなぁ・・・・
原口大臣も凄いところに目をつけて提言したねぇ~^^

今の若者うぁ・・・ラジオ・・・きかないんじゃないかなぁ。。。。
ウォークマンやらアイポッドやら、自分の好きな曲を
手軽に聴けるからなぁ・・・・
ってこれ、オババ発言!!かなww

そうそう!おんぷたん♪先日は心理テストお疲れさまぁ~❤
先程、結果発表致しましたので、お時間ある時にでもどうぞ~♩♫♬
ふむふむ・・・相手によっては長い、平均すると10分とか~
って書いてありましたね~ξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥
そっか~そうなんだ~ww
素直なご回答~ありがとぅございました^^ふふ

アバター
2010/03/17 10:44
私もラジオってけっこう好きです。
本音が聞こえる感じしますよね。
生放送だったりしますし、
地元のニュースも聞けますものね。
アバター
2010/03/16 15:29
コメありg^^ございました。

おこたに、入っているように見えるのですか?

でも、何か 技術があるのでしょうね?
アバター
2010/03/14 01:03
よこんち アルパカ ニコ子に会いに来て頂き
ありがとうございました^^

デカワンは かわいかったよね~え?

アルパカもニャンも 可愛く変身して欲しいね~^^
アバター
2010/03/13 15:05
コメントありがとうございました
返事だらだらと遅くて
もうしわけありません><


かなさん

民主党って
旧自民党の人と若手では
雰囲気がちがいますよね
せっかく政権とったのに
なんだか迷走してる感じで
しっかりしてよー
といいたいです
上沼恵美子さんのラジオは
こちらではやってないと思います
あの人がラジオで言いたいこと
言ってるとしたら、すごそう!
ぜひとも、きいてみたいです


すももさん

テレビって知らないうちに
ずいぶん影響をうけてるんだろうな
って、思います
ニュースやワイドショーでの取り上げ方もですが
そもそも報道しないってやり方も
あるんですよね
態度は、ほんと変わりますよねー
品格ゼロです


ぷもさん

なんかインターネットラジオ
っていうのもあるみたいです
メディアリテラシー
ほんと民主主義の社会には必須だと
わたしも思います
経済や政治のことも
あんまり立ち入って教えないようにしてる
気がします
管理しやすい人間を育てることも
近代教育の目的になってるようで
ぷもさんのおっしゃるような教育は
今の学校、とくに公立校では
なかなか実践されないかもしれませんね
ぷもさんみたいな人が
私塾とかで教えるといいのですが
そういうものを文部省は学校とは認めないでしょうね


Moonさん

新聞やテレビ以外にも
ジャーナリス個人のホームページ
なんかも見て多角的に情報を得たい
と思ってるんですが、あんまりやってません
テレビで見たことって
その時は「へー」とか思うのですが
けっこう忘れちゃいます
イメージだけが残ってて
「テレビでやってたのは覚えてるんだけど・・・」
みたいな感じが多いのは
テレビの特性なのか
それとも、ぼんやり見てるからなんでしょうか
アバター
2010/03/12 03:24
撫子さん

なんと、なんと
撫子さんは
ハガキ職人だったんですね
すばらしい!
やっぱり、発想とかが個性的なんですね
冗談も面白いですものねえ、撫子さんは
「真面目でやさしくてキリリとした人」 だなんて
面白すぎ (。゜З゜):ブッ
民主党の、河村さんでしたっけ
名古屋の市長さん
なかなかいいんじゃないですか?


キルミスターさん

ですよね
中学のころ
怖いテレビみて眠れなくなって
夜中に布団かぶってラジオきいてたことありました
AMラジオは、チューニングしてると
夜中に韓国語がきこえてきたりして
なんか不思議な感じがしたものです
アバター
2010/03/11 08:53
よこです^^
  ブロコメ ありがとうございました。

  ”まぁちゃん”さまのニコ島住所お知らせします。
      293316 です。

  ぜひ^^東京の方なので onpuさんチから近いです^^うふふ・・
  
  よこからはとても遠いので^^;・・覗き見はいきます♪~
アバター
2010/03/10 23:51
ヤマさん

イラク戦争のときの
新聞報道を検証した報告があって
それを読んだら、新聞が
「テロとの戦い」をさかんに言って
イラク空爆や自衛隊派遣を
世論として認めていく様がわかります
テレビもそれに準じて拍車をかけたと
と思われます


alice*さん

小学生のとき
布団の中ではじめてラジオを
きいたとき
すっごくドキドキしました
それ以来、ラジオは大好きなのです
アニメをテレビで楽しんで
声優さんの番組をラジオで
楽しんだり
まあ、今もよく聞いてますけど^^


みぃさん

記者クラブの問題に関しても
ほとんど紙面では見ません
そういえば、ラジオって
パーソナリティーって言い方しますね
個人のメールやハガキもよく読まれるし
身近な感じですね
聞くほうも一人で聞くことが多いでしょうね


ま~りんさん

旦那様はラジオ派なんですね
おいしいお店とかっていうと
地元のFM放送でしょうか
クルマで移動されるんですか?
トラックやタクシーの運転手さんも
ラジオをよく聴いてる人が多いみたいです


Mr.brainさん

高校の定期テストの前とか
テレビやテレビゲームは
控えても(やってると怒られるし)
ラジオは聞いてました
最近は若者がラジオを
聞かなくなってきてるみたいですね


Cocoさん

わたしもテレビはあまり見ないです
FMはとってもいい音楽番組とかありますね
FM局いくつもありますがNHK以外は
番組構成やパーソナリティーの雰囲気とか
似たようなのが多い感じがします


虎玉さん

そっかー
虎玉ちゃんくらいの年齢の人だと
ラジオ聞いてる人は少ないのかな
中学や高校もときも聞かなかったですか?
都合悪いことは隠そうとするのは
むしろ大人のほうが顕著かもしれないです
しかも偉い人ほどそうかも


イズミさん

原口さんの発言は
わたしはたまたまラジオでききましたが
知ってる人はかなり少ないと思います
ネットではどうだったのかなあ
地方紙や地方新聞は
規模が小さい分
かえって個性を発揮して
面白いものができるんじゃないかと
そんな気もするのですが
アバター
2010/03/10 02:20
こまめさん

ラジオだと
「あれ、この人って案外真面目だったんだ」
とか、逆に「えー、なんか馬鹿だ」
みたいにテレビと印象が違う人がいて
ラジオのほうが人間がよくわかるようです
不快感持っちゃう人います
毒舌家ぶってるけど
ただ悪口言うだけの人とか・・・


ぜんちゃんさん

新聞って、惰性でとってるような気もするので
いずれやめることになりそうです
あー、困るのはつまり
新聞ではなくて新聞紙が必要な時ですね^^
あと、スーパーのチラシとか
入らないとちょっと不便かなあ


kaemonさん

タクシーの運転手さんとか
職人さんなんかにもラジオ聞いてる人
多いみたいです
今思うと、小泉総理のときは
メディアによってずいぶん世論が
作られてた気がします
イラク戦争やらなにやら
自己責任とかも
誰がいいだしたのか
都合のいい言葉だと思います
アバター
2010/03/09 23:49
きょうさん

編集で、すごく変わるんでしょうね
TVも新聞も疑ってかかれとはいうものの
なかなかむつかしいです
メディアリテラシーみたいなこと
子供のときから教えるのは
やっぱり必要な気もします


usausaさん

FMはほとんど音楽番組なのですが
AMでニュースの解説みたいなのを
過激にやってたりすることがあります
わたしは深夜までラジオつけてたりしてて
ニコやってるときもよく聞いてます


yot2000さん

そうですね
新聞って斜陽産業とかいわれてたりしますね
これまでクロスオーナーシップって
問題にされてなかったんでしょうか
テレビの草創期に問題にした人とかは
いなかったでしょうね
新聞やテレビ、この先どうなっていくんでしょう


メさん

せっかく提言しても
ほとんど報道しないって
なんだかなあって感じです
読売と産経は黙殺だったみたいです
ネットが隆盛になってくると
情報のコントロールも難しくなってきますよね
世の中変わっていくのかなあ


さくら☆.:*さん

ですよね
ラジオは創造力膨らみますね
お正月にNHKのラジオで
落語やったりするんですが
ベッドできいてると
すっごく楽しいですー
アバター
2010/03/09 10:29
ネットを使う様になってからは、情報源はネットと新聞が主流ですね。
次にTVのニュース、ラジオは余り聞きませんが、聞いてみたくなりました。
TVは視聴覚両方の影響があるので、他人の意見が自分の意見に感じやすいのかも知れません。
アバター
2010/03/09 00:26
友達申請してしまいました。。。
アバター
2010/03/09 00:26
早速youtubeで見ました。DVD買わないとダメなのかな。。なんて思っていたのに。
あんあ芸術作品もyoutubeで見られるなんてね〜え。
今までyoutubeで見るのはペットのおもしろ動画ぐらいだったので。

明日。。今日ですね。は別の作品もみてみよう。娘と二人で楽しみました。
たしかに、我が家のはなちゃんも、二本足で立てたら、あんな感じです。

足がほんとに、ほそいんですよ。
アバター
2010/03/07 21:31
コメントありがとうございます


よこさん

AMラジオでは比較的言いたい事を
言ってる人がいるような気がします
クロスオーナーシップって
初めて聞きましたが
わかりやすく説明してました
ニコッとはじめてから
寝るの遅くなってます><


ジェイさん

社長が偉そうな某新聞社は
勧誘がしつこいので嫌いです
そのイメージが強いので
系列のテレビも好きになれません
アバター
2010/03/07 17:33
ランダム
☀┏┯━━━┓
 ┠┘□□□ |
┏┛㋜㋢㋖便┃=3
┗●━━━●┛❤      
       です☆

ブログでc物と交換してくれる人待ってます>ω<

是非来て下さい!!
アバター
2010/03/06 08:26
ラジオの欠点はウチではほとんどまともに聞こえないということ
なんですよね・・・・・・・ラジオ、ぜひそのあたりは進化して欲しいです・・・・^^;

それは置いておいて、わたしは以前から小学校では
お金や金融を扱う科目とメディアリテラシーの科目を必須にしてほしいな
って思っているんですが、どうしてことの重要性がナカナカ認識されない
のかな~~って危機感というよりも恐怖に近いものを感じています。

チョムスキーは西側の国々では「情報は常にオープンでほとんど
隠されてなどいない」と言うことを指摘しています。その通りだと思います。
見極める力と読み取る力を持つ責任は大きいはずなのですが・・・・・・・
アバター
2010/03/05 20:59
こんな発言してたとは全く知りませんでした^^;
TVって影響力があるから恐いですよね。
しかも態度もコロコロ変わるからほんとに恐ろしいです。

ラジオって全く聴かないです~。
でも最近はTVもあまり観ないかもw
アバター
2010/03/05 09:42
ブロコメ2件ありがとうございました。

1件目 写真ね?
     撮っておけばよかった^^;
     ほんとよねぇ?
     よこは「白銀は招く」トニーライザーの時代です^^;
2件目 お抹茶は落ち着きますよねぇ^
     冷凍庫には、いつでも頂ける様に用意してますが
     普通は、コーヒーの方が多いです。
アバター
2010/03/05 02:40
原口さん好きー
大臣になってもちゃんと自分の意見言ってるんだねーいい人だ。
ラジオはほとんど聞かないけど、
上沼恵美子のラジオ番組は面白いらしいので
いつも聴きたいなあとは思ってる。
TV以上に面白いってすごいだろうなw
アバター
2010/03/04 23:50
うんうん、ラジオのほうが心の距離が近い感じしますよね^^
受信状態が悪くて今の住まいになってからはあまり聞いてませんが、
学生時代は「ながら聴き」していました。
アバター
2010/03/04 23:20
学生の頃はラジオ番組にハガキ出して、図書カードとかたくさん貰っていましたよ。
休日にラジオ聴きながらゴロゴロしていて、
「今回の○○大賞は、撫子さん!あなたです!あなたですよ!」
とか言われた時はビックリしましたw

最近はラジオってあまり聴いてないですね。
ニコでもかなり本音で話せますよ。
ちなみにリアルでは、非常に真面目で優しいキリリとした人で通っています。
原口大臣ってちょっと頼りない人だと思っていたんですが、
意外といい事言ってるんですね。ちょっとだけ見直しました♪
アバター
2010/03/04 23:15
確かにそうですね。恥ずかしながら、その大臣の発言も初めて知りました。
でも、私もラジオもテレビもあまり視聴しません……(ニュースは)
新聞(それも地方紙)は家で購読しているので、読みますが。

ラジオのほうが、もうちょっと自由な発言ができそうですね^^
母はよく聞いています。
アバター
2010/03/04 23:03
ラジオは車乗った時くらいしか聞かないな~
おもしろいんですけどね~
都合の悪いことを隠すのは
大人も子供も一緒ですね^^;
アバター
2010/03/04 22:26
TVはあまり見ません、日中はFM派ですよ~^^
アバター
2010/03/04 22:09
学生時代はラジオばっかだったな~。
受験勉強にかこつけて、深夜放送聴いていたっけ。
おかげで、まともに勉強でけんかったww
アバター
2010/03/04 19:32
うちの主人の情報源はラジオです^^;。
お仕事で移動が長い時はもっぱらラジオだそうです。
おかげでおいしい(お得な??)お店とか
発見してくれてます♪。
私は、、、一切聞きませんが^^;。
アバター
2010/03/04 17:00
自分達に都合の悪い事はあまり大々的に記事にはしないでしょうね(^^ゞ

ラジオはテレビのようなたくさんの出演者とたくさんの視聴者ではなく
パーソナリティとリスナーの限られた世界って感じがするから
本音で語りやすいのかもしれないですね。
アバター
2010/03/04 15:17
ラジオ、懐かしいです。
小学校の高学年から‥中学、高校にかけて
寝る前に必ずラジオつけてました。
当時、ラジオがキッカケで音楽にハマッたり
パーソナリティーのアーティストのことが好きになったりしたものですw

最近はラジオ聞かないですね。
テレビもあまり観ない‥w
アバター
2010/03/04 14:50
ネットをつかうようになってからあまりテレビを見なくなりましたが、
たしかにテレビも新聞も世論を動かす・・、
というよりつくっているという印象を受けますね。
なんだかなぁ。

ラジオってあんまし聞かないのですがおもしろそうですね。
テレビとはまた違って。
アバター
2010/03/04 13:39
私もラジオは好きで午後は夕方までラジオタイムです。
不思議とテレビだと、流していてもよく聞き逃してしまうことがあるんですけど
ラジオは聴いてしまうというか、作業しながらも聴けるのです。
確かにテレビ・新聞の影響は大きいですもんね。
ちょっとしたことをあおって、事件かのように取り扱ったり、
大事な事をしれーっと通り過ぎてしまうことがあったり、報道面では
あんまり信用はできないですねぇ。
情報を手軽で早く受け取れるので便利ですが。
受け取る側も良く考えなくては、ですねぇ。





アバター
2010/03/04 12:34
家は新聞取ってないの~
テレビも、あんまり見ないの~
車の中では、ずっとラジオ聞いてるよん♪

新聞なくて困った事 ①子供が学校の工作で必要になったとき
             ②揚げ物するとき
新聞は・・・・・それなりに必要?(爆笑)
アバター
2010/03/04 11:37
ラジオは本音がでてきますよね。
本音というか
声のみの媒体なので本心でぶつからないと
相手に伝わらないのかも。
今のテレビみたいにテロップの嵐じゃないので
自分の言葉と人で成り立つんだと思う。

ただ、逆にこれで不快感を持ってしまう場合もあるので
さらけだされるなろうねー。
アバター
2010/03/04 10:49
通勤途中はいつも^^ラジオ聞いてるけど

さくらはTVより
想像力膨らませるラジオの方がスキだなぁ♪

特に物語りなんか「こんな主人公かな。。」とか
どんな風貌か想像するのが楽しいですからw
アバター
2010/03/04 09:16
なんて画期的な提言!
やっぱりそういう規制って必要ですよね。
ラジオって発言が開放的だけど、今はネットで騒がれちゃったりする可能性もあるから、
昔ほどではないかも。
倖田來未の羊水発言もラジオでしたね。
アバター
2010/03/04 09:14
インターネットの普及の結果、テレビや新聞は衰退産業になりつつあります。テレビはともかく、新聞の衰退には困った側面がありますが、それに大して「クロスオーナーシップの規制」は有効ではないように思われます。
アバター
2010/03/04 08:59
ラジオと言ったら音楽番組しか聴いてない^^;
難しい話もラジオなら、すっと入り込んで
ゆっくり想像しながら聴けるのかもね・・・

夜は眠いので、すぐに寝てしまうので。。。
ラジオもテレビも子守唄になってます★あはは
アバター
2010/03/04 06:39
そうですね~!
TVって編集されてるのがどうも信用ならないというか^^;
もっとも、見るのはお笑い系が多いので
全く問題なしなんですけどねwww



アバター
2010/03/04 01:57
なるほど。テレビと新聞ってほとんど、一緒ですもんね。。
アバター
2010/03/04 01:13
onpuさん♪~
  すご~い! 難しい事!よく聞いてるのね?
  国会はテレビで見てます。
  ラジオは夜中NHKの深夜放送を聴いています。

  何時寝るの?今1時過ぎ、そろそろラジオに変え
  休みます。おやすみなさいZzzz・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.