Nicotto Town


ヴィオの適当ブログ


スケート:バンクーバー五輪(女子SP:1)

ヨナちゃんも真央ちゃんも、お互いベストな演技!やりましたね♪^^

ヨナちゃんは文句なしの演技で、やはりというか何というか、
見応えとかそういった言葉を超越した内容でした。
またまたの世界記録スコア更新、おめでとうございます!!>▽<

真央ちゃんも、オリンピック初の女子SPで3アクセル成功、おめでとうです!
ってか、今期初でもある…んでしたっけか。
いいタイミングの大会で成功できて、(嫌味でなく純粋に)運が良いなと思います。

そして、お互いベストな演技をした上で、ヨナちゃんが5点リードですか。

世間では難度の高いジャンプの採点がどうのと色々言われていますが、
少なくともこの2人のジャンプ分については、まぁ妥当でしょう。
いくら真央ちゃんが3アクセル成功といっても、同じ箇所のジャンプ構成は…。
 ヨナちゃん:3ルッツ+3トゥループ(3回転+3回転 = 計6回転)
 真央ちゃん:3アクセル+2トゥループ(3.5回転+2回転 = 5.5回転)
半回転分、ヨナちゃんの方が上。
しかも降りた直後の流れは、ヨナちゃんの方が綺麗。
せめて真央ちゃんのトゥループを3回転にしないと…と思います。
(もちろんジャンプの種類によっても点数に差は出ます。
 上記は「わかりやすい説明の為に細かいとこを省いた」と思って下さい。)

正直、今年の真央ちゃんの演技については、完全に構成が不充分だと思います。
それはフリーも含めて。そんな中で、今期のフリーでどこまで戦えるか…。
個人的にはヨナちゃんを応援している身ですが、
それでも「同じ日本人」として、ちょっと不安です。
現状5点差。マスコミでは逆転可能だと騒いでますが、相手が相手。
しかも出場大会全部で優勝という好調子ですからねー。

どんな結果になるにせよ、お互いがベストを尽くした上での
結果であって欲しいですね。楽しみです☆( ̄▽ ̄)



ちなみに。

よく「キム・ヨナ(韓国)が不正、ジャッジ買収」やら
「国際スケート連盟が真央対策」やらといった、心無い声もあります。

いい機会なので一応私の見解も申し述べておくと、なんとも馬鹿げた話です。

いくら何でも、経済/政治/軍事の大国ならともかく、
韓国には、さすがにそこまでの力は現状ありません。
(ある意味、失礼な言い方ではありますが…。)
国をあげたバックアップをして、更に韓国企業もバックアップしているとはいえ、
そんなことは日本やアメリカ等だって変わりありません。
むしろ国力や企業側の力を考えたら、日本やアメリカ等の方が断然有利です。

国際スケート連盟の陰謀説も、まず有り得ません。
いちスケート選手にだけ、そこまで良くも悪くも、そこまで注力したりはしません。
ジャッジだって複数人で、しかもそれぞれ別国籍の人が、採点をしています。
だいたい、本部所在は永世中立国のスイスです。
日本だとか韓国だとか、知ったことではないでしょう。

だいたい技術以外の面なら、プログラム作成の段階では皆が同じスタートです。
ジャッジに好まれそうな選曲や演技構成でプログラムを組むことは
本来どの選手だってできるはずなんです。
確かにフィギュアスケートみたいな採点競技は、ある程度は採点に
不安定さが出てしまうでしょう。
ただ、それを成るべく出さない努力がされて作成されたのがルールです。

少なくとも同じ競技(同じルール)の場に出ている選手は、同じ目で見てあげないと。
捻じ曲がった目で見ることは、マイナス印象を持っている選手に対してだけでなく
好きな選手に対しても失礼なことなのではないかと、私は思います。

#日記広場:スポーツ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.