Nicotto Town



ハラたつわ~

こんばんは~
私は毎日メールチェックを晩にするのですがそのメールがアダルドサイトだと思われるメールがこの半年ぐらいでドット増えました。

 題名「会員である(某有名人)さんから」と開けてみれば内容は会員である某有名人(実際は名前はかいてあります)さんから1000万の入金がありました。貴方とお付き合いされたいといわれてますので貴方の口座を至急お知らせください・・・とか個人名が書いてあり
職業:医者 年齢45歳 住所神奈川県・・・ 個人名の方が貴方とお付き合いしたいので連絡ほしいと・・・。とか似たり寄ったりがまあ~毎日来ます。

そのたびに発信者禁止設定するのですが明らかなアダルト又は怪しいサイトに誰が連絡するかと思うのですが・・・。

毎回削除をするのが邪魔臭く削除しながらこの頃はハラがたってきてます。

どこでアドレスがばれたのか不思議でしょうがないのです。
この半年ぐらいで急に増えて前は1ヶ月に1~2回ぐらいだったのが・・・

皆さんのところには怪しいメール届きませんか?

#日記広場:日記

アバター
2010/03/03 23:35
そうですか~
やはり同じ体験されているのですね。
私はYahooももっているのですがそちらはぜんぜん使ってないんです。

一番最初に契約したところにメール取得料?を払っているメールを使っております。
このブログをのせてから片っ端からいらないメールは発信者禁止の指示をだしてまして
今は落ち着いて一日2~3通になっています。
アバター
2010/03/03 23:26
うちも迷惑メールに悩まされました。(昨年の夏頃から来始めて最後は、日に30通以上)
同じような内容のメールも着ていました。 最後には、パチンコのバイトとかまで・・・
最悪の手口が、フリーメールからの発信でした。
同じ発信者が毎日違うメールアドレスで送信してくる手口です。
ここまで来ると防ぎようが、有りません。
多分、減ることは無いと思います。
我が家は、泣く泣くメールアドレスを変更しました。
Yahooだと迷惑メール防止のためにサブのアドレスだったかな?が、取れます。
メルマガや登録は、一度そのアドレスで登録して様子を見てから正規のアドレスに変更
するのも今後の手だと思います。(Yahooサイトのどこかに記載されているはずです)
アバター
2010/02/27 21:33
はい。
よく買い物してます。
先日もそこからチョコレート購入しました。

はあ~そこから洩れたのかもしれないですね~
アバター
2010/02/26 23:25
家族の所に来ています。
家族が言うには、恐らく楽○で洩れたようだとのことです。
DORAさんは、そこのサイトでお買い物とかしていませんか?
アバター
2010/02/26 14:23
僕は何もないですよ
アバター
2010/02/23 23:42
こんばんは~
やはり皆さんのところにも多少は迷惑メールきてるんですね~

私は会社で家のWebメールが見れるようにThunderbirdをUSBにいれてますので
べーやさんみたいにそこで迷惑メールを削除するようにします。
ありがとうございます <m(__)m>
アバター
2010/02/22 19:13
今晩は それは凄いですね小学生でもひっかからない

自分はほとんど来ません 今の所ですが
アバター
2010/02/22 15:56
ヤフーのフリーメールアドレスにめっさ来ますねぇ。
漏れてるのかな??
アバター
2010/02/22 09:33
おれんところも、仕事用でいろいろと使ってるんですが
(自分用とか、会社のインフォーメーション用とかいろいろ)
それの1つがどうもどっかに漏れたみたいで
英文メールとか怪しい薬販売とか…も~1日100通くらい入って来ますよw
なので、仕事用ではメーラーは Thunderbird っていうメーラーを使って
迷惑メールは全部自動で跳ねて、自動削除しております。
アバター
2010/02/22 00:57
うちも多い><
でも、来ても即削除。
あとは、拒否できる物は拒否してる^^
アバター
2010/02/22 00:07
めんどくさいメールは来てましたが、今は全く来ません。
①メールアドレスを変えた!
・・・これは、ニコットに参加したことにも関係しますが、プロバイダーそのものを変えました。
②メールアドレスを判別困難なものに替えた。
・・・これこそ大きいでしょうね。私のメールアドレスは乱数表では出ません!

胡散臭いものは多いですが、必要なものも多々あります。
この辺が潮時って時に替えるのがポイントですね!銀行口座を替えるのと一緒です!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.