頭のせキャンティ
- カテゴリ:ニコペット
- 2010/02/03 12:55:00
![]() |
マイホームに入ったときに、キャンティが頭のせ状態になっていることが
ときどきあるのですが、昨日は運よく撮影することができました^^
Pガチャの頭のせシリーズが登場するたびに、可愛いなぁと
思っていた飼い主の心を察してくれたのかとうれしい、
そしてニコネコだから許せるネコバカな瞬間です♫
前回のメンテ以来、「今日の残りのペット体力」が4から7にアップして、
いっきょにお世話のし甲斐も増えましたよね。
おもちゃもガムからボールに変わって気持ちも弾みます。
「タイリョク」レベルがアップするとお世話できる回数も増えるということは
わかったのでしたが、遊び好きなニコネコの場合、
もともとの「タイリョク」メーターが3までしかなくて、
ややもの足りなく思っていたのが正直なところ。
しか~し、毎日コンスタンスにお世話できるとは限らないのだし、
それはそれでちょうどいいのかもと感じている今日このごろです。
今日現在のキャンティの称号は、
「高速に安定感のあるお手をするキャンティ」。
パラメーターのようすは、
タイリョク ■■□
スバヤサ ■■■□□□□□□□
カシコサ ■□□□□□□
キヨウサ ■□□
コンジョウ ■□□□□□
探検に行って日々見つけてくるきのこも、せっかくなのだから、
色別に効果がアップしてくれるといいのに~と思うのですが、
Cコインのごはんでも+1にしかならないので無理なのかしらと、
おもちゃで遊ぶ回数が増えてくれたことに、単純に喜んでます。
喜んでるのはネコバカな飼い主なのですが(^^;
というわけで、「タイリョク」と「スバヤサ」のおもちゃを補充してきました。
確かそのはずと思いながら、これで安心しました。ありがとうございます。
うちの猫たちは、こればっかりはマネしないですね^^;
ハーネスとリードを着けてお散歩に出たときに、なにか怖いこと
(自転車や車や人とすれ違ったり)があってパニクって、
抱っこされてても肩によじ登って隠れようと頭にしがみついたり…
なんてことはありました。爪が痛いです(><。)
友だちの家にいた猫は、カーテンレールや家具の上に隠れていて、
通りがかった友だちの頭の上に突然飛び降りてきたことがよくあったって聞きました。
猫たちは遊んでるつもりだったらしいけど、これもメチャ痛いですよね。
その通りですよ~。
確か事務局からのお知らせブログに書いてあったはず(^^)
頭のせキャンティ、可愛い❤
レスにも書きましたが、リアの猫ちゃんもマネしたがったりしないのかな・・・♪
ギンジくんも遊び好きなだけに、すでにフルに近いところまでいってますか。
さすがにお世話がんばってますね~^^v
そうですよね~。おもちゃをあげたときの反応があっけないですもん。
種類によって変化してくれること期待したいですね。
お世話に慣れてきたからか、わたしも最近感じてました、もの足りないな~って。
せっせと「なでなで」おなじくです^^
レベルが上がったり、反応したりする機能はまだなのか、
「なでなで」がまだまだ足りないのか、なつき度アップを見てみたいです。
★fantaxさん
先ほどはどうもでした!
Cコインチョコ買ってきましたw
お世話回数は最初の体力設定値にかかわらず、どのネコも増えていくんでしょうかね。
素直なミミーちゃんの称号がわかってよかったですね^^
「品の良いしっかりした伏せをするミミー」ちゃん♫
ネコちゃんのタイプによって得意な芸が違うこと、今さらかもですがはじめて知りました。
称号はどの時点からつけてもらえるのだろうか。
いまだに称号が表示されていません。
ペット体力がフルに近いギンジですが
正直毎日お世話している私には、毎回フルにお世話をするのが大変です(´A`。)
レベル上げてあげたいのでオモチャをバシバシ与えるのですが
単調な作業になりがちです。
せめて、オモチャに対しての反応を数種類作って欲しいかも…w
今日は1日なでなでの日でしたー。
いろいろ機能が増えて楽しいですよね^^
キャンティちゃん、順調に成長中ですね^^
ありがとうです!
模様替えをしたときとかに、ココアちゃんとのお部屋写真も撮っておくと、
あとで見たときにまた楽しくなりますよ~❤
ニコペットはお友だちのところだけじゃなくて、
お宅訪問のときにはいつでもついて行くようになったんですね^^
メンテもなしに、今日の午後3時からそういう仕様になってびっくりですよね。
みるくちょこさんのコメントで、あらためて事務局さんブログに
内容を確認しに行きました。「予定」としてのことだったのが嬉しいですね。
そういえば自分のニコペットとの写真を一枚も撮っていないことに気付きました!
今日つきなさんのお宅の前まで来たら,なんとうちのココアも一緒についてきていたんですよ!
こういう仕様になったんでしょうか…?それとも同じネコを飼っているお宅だから…?謎です。