Nicotto Town



研究って?(朝69)

p型半導体とn型半導体をくっつけると

ダイオードができるというお話をしました.

もっとくっつけたらどうなるのでしょうか.
たとえばp,n,pとかn,p,nというふうにくっつけると,
トランジスタができます
昔ながらのラジオとかアンプなんかで
耳にすることもあるのではないでしょうか.

トランジスタはかなり色々なことができる便利なものですが,
さしあたっては,信号を大きくすることができる,
ものだと考えてもらえれば良いです.

原理は・・・図でも書かないとなかなか説明が難しいのですが,
ダイオードの時に書いた,
pとnの間の障壁を上げ下げしてやることで,
ドンと流れる時とちょろっと流れる時をコントロールできます.

トランジスタはpnp,npn型の他にもさまざまな種類があって,
身の回りの至る所に組み込まれています.
そういうわけで,電子工学分野の研究は
トランジスタに関係するものが大部分だったりします.


次回は・・・先端のトランジスタの話にするか,計測側の話にするか.
はたまた,まとめにしてみるか.
ここまでの流れを見て判断しようと思います.

アバター
2010/01/29 00:13
絵が描けると格段に分かりやすいんですけどね.
実際は,模式図ってのはなかなか曲者ですがw
アバター
2010/01/28 19:49
う~ん><。
もう前回からわからなくなっている・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.