Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|藝術と實生活の界…(5)

■近代文藝之研究|研究|藝術と實生活の界に横たはる一線|二 (1)

        二

研究の端は既に前人によつて開かれてゐるが、其の前にイギリスの思想史を見ると、夫の詩人シエレーやキーツ等に至つて極まつた十九世紀初頭のロマンチシズムは、熱烈な崇拜と耽溺とを文藝に拂つて全生活を擧げて藝術に沒入せんとした。文藝が人生の支配權であつた。是れが彼等をしてロマンチシズムの犠牲たらしめた悲劇の因由である。されば次の時代を代表すべき思想はおのづから評論家たるカーライルやマコーレー等にあらはれて彼等は文藝に醉はんよりも寧ろ實生活に醒めんとした。所謂文明批評家の一味である。實生活が當さに藝術を支配すべくして、藝術が實生活を支配する筈のものでは無い。此の意味に於いて僅に藝術即人生である。カーライルの『ラターデーパンフレツト』は藝術をして宗教たらしめんと言つた。併しそれは藝術即宗教であるので無くして、藝術が宗教の門に一歩を枉げるの意を含むことを免れなかつた。




--------------------
*註1:研究の端は既に
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg

*註2:前人によつて・其の前に
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註3:思想史を見ると
「史」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_humi.jpg

*註4:十九世紀初頭
「紀」の俗字体(か?)。旁の「己」が「已」。

*註5:熱烈な崇拜
「熱」の俗字体(か?)。「執」+「レンガ(レッカ)」。下記 URL も文字は作字したもの。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sakuji_netsu.jpg

*註6:耽溺
「溺」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/deki_oboreru.jpg

*註7:文藝に拂つて・文藝が人生の・文明
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註8:全生活を擧げて
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註9:次の時代
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註10:評論家たる・批評家の一味
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg

*註11:所謂
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註12:『ラターデーパンフレツト』
原題は『Latter-Day Pamphlets』。トーマス・カーライルの同書は Project Gutenberg の次の URL から読むことができる。
http://www.gutenberg.org/etext/1140

*註13:宗教たらしめん・藝術即宗教・宗教の門に
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg

*註14:併しそれは
「併」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shikashi.jpg

*註15:免れなかつた
「免」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/men_manukareru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.