■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(52)
- カテゴリ:その他
- 2010/01/19 17:04:05
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|十 (3)
本能滿足主義については多く言ふを待たぬと信ずる。道徳の上から發足して直ちに本能(就中獸的)の滿足のみを實行の目的とせよと叫ぶものがあつたら、論は同じく道徳の上から決せらるべきである。之れに反對すると同意すると、凡て身を道徳の地に於いて定むべく、賛否の聲はやがて道徳の聲である。是れと自然主義論とは全然類を別にする。自然主義は宜しく文藝の聲によつて賛否せらるべきである。
繰り返して言ふと、自然主義は凡そ三段に於いて一般思想と連なる。因習破壞新機軸發揮といふ點に於いて文藝は文藝の範圍で是れを行ひ道徳は道徳の範圍で是れを行ふが根本は一通した思想の傾向である。之れを第一段の連絡といふ。また一般思想が科學を重んじ經驗を重んずると同じく文藝も現實を重んじて所謂理想を斥ける。是れを第二段の連絡といふ。
--------------------
*註1:道徳の上から・道徳の地・道徳の聲・道徳は道徳の範圍で
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg
*註2:叫ぶもの
「叫」の俗字。「口」+「斗」。
*註3:全然類を別に
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg
*註4:文藝の聲・文藝は文藝の範圍で・文藝も現實を
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註5:繰り返して
「返」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註6:連なる・第一段の連絡・第二段の連絡
「連」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註7:因習破壞
「習」の旧字体。「羽」が「翡」の「ハネ」と同じ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syuu.jpg
*註8:一通した思想
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註9:所謂理想
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html