Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(51)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|十 (2)

思ふに高級の文藝は凡て此の恐れを豫見して立たなくてはならぬ。多數の後れた人と少數の進んだ人といふ杆格は、やがて社會道徳と文藝との杆格である。文藝は性として半途半熟を許さぬ、常に全力的でなくては大なるものは出ない。斯う考へて見ると多數の後れたものと少數の進んだものと、即ち社会道徳と文藝との衝突は、萬人悉く同程度の知識感情に達した黄金時代の外、永久に斷絶すべからざるものである。兩つながら決して亡ぶべからずして而も和しがたいものである。双方から互に犠牲者を出してもがきながら進むのが我等の運命であると覺悟する外はない。たゞ望む所はその衝突をして成るべく公明な堂々たる衝突たらしめたいといふ事である。



--------------------
*註1:思ふに高級の
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:文藝は凡て・文藝との杆格・文藝は性として
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註3:進んだ人・進んだもの・もがきながら進む
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:社會道徳
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

*註5:半途半熟
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg
「途」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註6:全力的
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註7:文藝との衝突
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
「突」の旧字体。「穴」+「犬」。

*註8:同程度
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg

*註9:知識感情に達した
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg
「情」の正字体。「月」は「円」。
「達」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註10:永久に斷絶
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註11:犠牲者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註12:我等の運命
「運」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:望む所
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註14:その衝突をして・衝突たらしめたい
「突」の旧字体。「穴」+「犬」。

*註15:成るべく公明な
「公」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kou_ooyake.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.